なかなか恋愛も長続きしない

婚活イベントやパーティーに出向くもカジュアルパーティーである為かあまり先に進むことなく長続きしません。自身を見直すのですが、同じ事を繰り返すのも意味がないように思います。
原因を理解し次に活かす必要があります。

異性の意見は手に負えないや正直お互いの価値観がかけ離れているような方たちばかりでかつ、仕事も多忙でしたり寄りかかりたいと考えているのかあまりお互い素が出せず爆発してしまったパターンに思います。
少しずつでいいところ色々言い過ぎたりとすぐに親密性を求めるがあまり、相手を尊重できず、一方的になってしまったように思います。
また、自身にゆとりや前向きに事を考えないと相手も疲れさせてしまいます。
過去を引き出すことで前に進むことを妨げる結果となり今に至りますがどんな方と関わるかで人生が変わると思いますし、自身の気持ちの捉え方次第で幸福度は変わります。感情的にならずに冷静に物事を考えていきたいです。

あるあるパターンでは格安のワンコインの婚活パーティーでは会社、主催者が一緒ですと前回参加した方を度々見かけてしまったり、サクラがいたり、カジュアル過ぎて手軽に参加できる為、男女比率も極端に違ってしまい、趣旨や目的にも違いがあり、長く次に発展しなかったりします。
また、やたらにイベントに行き過ぎても空回りし、今発展しそうな恋愛を左右しかねないと思います。
自由という考えもできるかも知れませんが、今をしっかり見つめて判断力を養いたいです。
結婚した人から聞くと、きっかけは様々ですが、フェイスブックは便利ですが色々恋愛、結婚等の情報が多くアップされたり、知り合いの既婚者で何の目的か分かりませんが婚活サイトアプリに数人良いねしているのを見受けます。
私は発信ツールとして婚活アプリを利用していますが、トラブルやリスクもしっかり考えた上で利用したいと思います。