楽しい家具・インテリアグッズ選び

最近友達が引っ越しをしました。
今まで割と年季の入った古いアパートに住んでいたんですが、新居は綺麗なマンションだそうです。
これを機に家具を一新したいと言うので、一緒に買い物に行ってきました。

まず最初に行ったのはIKEA。
近所には小さなミニショップしかなかったんですが、最近大型店舗がオープンしたんです。
IKEA初体験の友達は、お店の広さと商品の安さに感動していました。
私も初めて行った時は衝撃を受けたものです。

家具を買いに来たはずの友達でしたが、IKEAでは細々とした雑貨やお菓子ばかり買っていました。
私も、特に買い物の予定はなかったのに、雑貨やら食器やらいろいろ買ってしまいました。
IKEAに来るといつもこうなります。
安くてかわいいものばかりだし、見ると欲しくなっちゃうんですよね~。

IKEAのあとは、ニトリへ。
そこで見つけたベッドに一目惚れした友達でしたが、あいにく在庫がなく、お取り寄せすることになりました。
ベッドが決まると他のものも決めやすいみたいで、ベッドの他に小さなテーブルとブックシェルフも買ってました。

そのあと、大型ホームセンターに行って細々とした買い物をしました。
3箇所まわって、だいたいお目当てのものを買うことができたみたいで良かったです。
他人の家のこととはいえ、インテリアグッズや家具を選ぶのって楽しいですね。
一日買い物につきあってみて、私も購買意欲が湧いてきました。
通販で気になっていた家具があったことを思い出したので、買い替えを考えてみようかなぁと思います。

知人が、10歳も年下の男と不倫をしていた

■男女関係が崩れた話など

30代前半の知人と24歳の不倫相手。
知人は年下の相手が可愛くて仕方ないらしいが、愛情の深さは男の方が強く、ついには旦那さんから奪い婚に至ってしまった。

■カップルの関係が冷えるとき、心も体も離れるとき

単身赴任4年目、結婚10年目の弟夫婦。
お互いに不倫相手がいるようす。
しかもそれを夫婦間で容認しており、夫婦関係は夫婦関係。
不倫関係は不倫関係と割り切っている。

弟の相手はむかしからの友人で奥さんとも顔見知りらしい。
そんな2人に焼きもちを妬くこともなく、弟と不倫相手が旅行に出かけた時は、笑顔で送り出したという。
弟夫婦は決して夫婦仲が悪いわけでもなく、赴任先から帰ってきた時は2人でデートをしている。

今は離婚の予定もないそう。
義妹に子供が出来たらどうするの?と聞くと、そしたら別れて彼と結婚すると話している。
義妹の相手には家庭があるらしいが、いつか離婚し義妹と結婚したいと言っているそう。

不倫の話はどこにでもある

お見合い結婚で真面目な私たち夫婦には、弟夫婦の行動と感情が全く理解できず、2人の言動にいつもハラハラさせられている。
お互いが納得しているから問題ない、と2人は話しているが、周りの迷惑を考えない行動に私と主人は少々呆れ気味。
さらに驚くことに、弟夫婦は子供が成人したら円満離婚をしようと約束しているらしい。
愛情のない結婚生活でも、決して仲がわるいわけではないので子供たちも非行に走ったりはしていないが、いつかその事がバレたら、と他人の家庭のことながら心配してしまう。