いわゆる、検索すれば上位にヒットしてくるような婚活サイト数社に登録していたことがありました。
そこではお互いに気になるプロフィールの方とのメッセージを送りやりとりをしたり、場合によっては実際に会ってお茶をしながらお話をしたりしました。
数ヶ月ののち、有料期間が終了する頃までにひとりの男性に絞ってメッセージのやり取りをしていましたが、最終的には結婚相手とはならず、婚活サイトを利用しなくなった今も、「婚活仲間」としてお互いの近況報告や情報のやりとりなどをしながら友達の付き合いを続けています。
登録されていた男性陣の傾向として、「受身」「自信がない」「自信がありすぎる」「過去の栄光を話したがる」などの共通点がありました。
いわゆる婚活サイトに登録している女性で、プロフィールが顔写真つきで公開されている「美人」はサクラの可能性があるかもしれないということ。
いわゆる婚活サイトに登録している女性で、プロフィールが顔写真つきで公開されている「並人」は出会い系的な刺激を求めている可能性があるかもしれないということ。
いわゆる婚活サイトに登録している女性で、プロフィールが顔写真つきで公開されている「並以下」の方は、本気で婚活している可能性が高いかもしれないということ。
また、婚活サイトに登録している男性は真剣な方が多いと思うのですが、そんな男性達にちやほやされたいという女性の利用が多そうだな、ということも感じたり、婚活仲間から聞きました。
動画投稿や視聴について
動画サイトへ動画を投稿した時、いろんな方からコメントをいただきました。
絵を描くことが趣味なので、紙芝居のようにイラストを繋げたものに音楽を載せた作品でした。
自分の友人だけでなく、幅広い世代の人にむけて発表できるのは楽しいと思いました。
また、自分が知らなかった分野を動画を見て知りました。
新しいコスメ、自転車の直し方、癒やしの音など、動画を見ていなかったらわからなかったことが、映像を交えて知ることができました。
特に自転車の直し方は勉強になりました。
今まで修理に出していましたが、動画で修理のやり方を見てみると、案外簡単だとわかりました。
そして自分で動画見ながら修理してみると、とても簡単に直すことができました。
動画を見てよかったと感じました。
今は、本当に科学の進歩を感じています。
とくにゲーム分野です。
今はバーチャルリアリティーが進化して、まさにそこにその物があるような体験を、家にいながらにしてできるようになりました。
これからはインターネット上でも、そこにその物があるような体験ができたら良いなと感じます。
例えば、インターネットで食べ物を検索すると、その物が360度回転して立体的に見ることができること。
それに加えて、その味や匂いなどを出すことができたら良いと思います。
それがさらに進化すると、出かけずとも旅行に行ったような気分を味わうことができたり、遠くの人とも同じ空気や感情をもっとやりとりできるようになるのではないかと感じます。